東新宿の内科 新宿イーストサイドたけうち内科 Rotating Header Image

投稿者「takeuchi」のアーカイブ

スギ花粉症の減感作療法(アレルゲン免疫療法)

スギ花粉舌下液(シダトレン)を用いたスギ花粉症の減感作療法(アレルゲン免疫療法)についてです

① アレルゲン免疫療法

1. 自然経過を改善させることが可能な治療法です。

2. アナフィラキシー等が発現するリスクがあります。(1億回に1回)

3. 治療は長期間かかります。

4. すべての患者に効果が期待できるわけではありません。

5. 保険適応です。(新薬による処方制限のため,今年9月までは最大2週間処方です)

 

② 対象患者

スギ花粉症で、成人・12歳以上の小児患者です。

・病因アレルゲンを特定する検査は必須。(初回時にアレルギー検査を実施、もしくは3年以内の検査結果をお持ちの方は初回時の検査が不要になる場合もあります。)

・臨床症状からのみの“スギ花粉症”の診断は不可です。(血液検査が必要になります。)

 

 

③治療を受けられない患者

1. 病因アレルゲンがスギ花粉ではない患者。

2. 本剤の投与によりショックを起こしたことのある患者。

3. 重症の気管支喘息患者

4. 悪性腫瘍、または免疫系に影響を及ぼす全身性の疾患(自己免疫疾患、免疫複合体疾患*1、または免疫不全症等)のある患者。

 

 

④治療に際し注意が必要な患者

1. 本剤の投与、またはアレルゲンエキスによる診断・治療、あるいはスギ花粉を含む食品の摂取等によりアレルギー症状を発現したことのある患者。

2. 気管支喘息患者

3. 高齢者(65歳以上)

4. 妊婦、産婦、授乳婦

5. 非選択的β遮断薬服用の患者*2

6. 全身性ステロイド薬投与の患者

7. スギ花粉以外のアレルゲンの対しても反応性が高いスギ花粉症患者

****************************************************************

 

*1.細菌性心内膜炎,シェーグレン症候群,天疱瘡,潰瘍性大腸炎,多発性動脈炎(PN),伝染性単核症,全身性エリテマトーデス(SLE),糸球体腎炎,強皮症(PSS),急性ウイルス性肝炎,クローン病,IgA腎症,関節リウマチ(RA),混合性結合組織病(MCTD)

*2.ハイパジール,インデラル,インデラルLA,アイデイトロール,ソラシロール,プロプラノロール塩酸塩,ヘルツベース,プロプラノロール塩酸塩徐放,セレカル,ナディック,ミケラン,ミケランLA,カルデオロール塩酸塩,カルデロール,カルノノン,チオグール,チスタロール,ベタメノール,メルカトア,カルビスケン,イスハート,ビチオロール,ビリンガル,ビンドロール,レットリット,ブロクリンL

 

 

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類

女性医師による循環器専門外来開始

女性医師による循環器専門外来を開始いたします

高血圧,心臓弁膜症,不整脈等,循環器疾患でお困りの方は,是非受診してください.

心エコーを専門とされています.

心エコー検査のみご希望の方もご連絡ください

毎週木曜日 9:00〜12:30

予約制

(予約のない方でも,お待ちいただければ診察いたします)

新宿イーストサイドたけうち内科

竹内惠理保

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類

すぎ花粉症に対する舌下免疫療法開始(5月30日〜)のお知らせ

すぎ花粉の飛散が、ようやく終息してきました

つきましては、

すぎ花粉症に対する舌下免疫療法(シダトレン)を

5月30日(土)〜

開始いたします

新宿イーストサイドたけうち内科

竹内惠理保

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類

すぎ花粉症に対する舌下免疫療法について

シダトレン(標準化すぎ花粉エキス原液)を用いた、

すぎ花粉症の減感作療法(舌下免疫療法)を当院で実施いたします。

治療は、すぎ花粉の飛散が終わるのを待って開始します。

現時点では

6月1日〜

開始を検討しています

詳細が決まりましたら、当院への掲示およびホームページで、お知らせいたします。

新宿イーストサイドたけうち内科

竹内惠理保

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類

まつ毛育毛剤新発売のお知らせ

日本で初めて睫毛貧毛症治療薬(グラッシュビスタ外用液剤Glash Vista)

が承認されました

すなわち

まつ毛の育毛剤

です.

今まで数多く発売されている,まつ毛育毛剤とは違い,きちんと臨床治験を行って厚生労働省が

効果を認めて,販売を認可した薬剤です.

私も治験時の写真を見ましたが,非常に効果があるようです.

当院女性職員も非常に興味を示し,発売前から使用を希望していますので,

当院でも採用する予定です.

10月20日(月)から発売開始となります.

この薬は保険適応はないので,自費診療となりますので,予めご了承ください.

薬価未定なので料金は未定ですが,1か月15,000円程度と思います.

新宿イーストサイドたけうち内科

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類

チメロサールワクチンへの変更について

明日から新宿区助成によるインフルエンザワクチン接種が開始となります.

接種ワクチンをチメロサールフリーに変更して欲しいとの要望が,

昨年から少なからずありました.

変更費用の実費(500円)をご負担していただければ,

チメロサールフリーワクチンへ変更いたします.

ご希望のある方は,事前にお電話にてご予約ください.

 

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類

インフルエンザワクチン

明日からインフルエンザワクチン接種を開始します.

ワクチンは在庫には余裕がありますので,当日予約なしでも当面は対応することができます.

しかし今年は法人への接種も数多くあるため,時間帯によっては非常に混みます.

できる限りお待ちしていただくないので,予約してからのご来院をお勧めします.

*今年は,例年よりインフルエンザ患者さんが早く発生してきています.患者数はまだまだ非常に少ないのですが,すでに発生していますので,今年は早めの接種をご検討した方がよいと思います.

新宿イーストサイドたけうち内科

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類

【高齢者 肺炎球菌ワクチン】の定期接種化について

平成26年10月~
高齢者を対象とした肺炎球菌ワクチンが定期接種となります

対象:65歳以上の方
   60~64歳で,心臓・腎臓・呼吸器・免疫機能に重度の障害があり,接種を希望する方

詳細は
新宿区保健部 保健予防課予防係
5273-3859
までお願いします
当院外壁にも,掲示してあります

*当院でも,肺炎球菌ワクチン接種実施しております.
数本程度,在庫はありますが,
接種ご希望の際には
事前に必ず電話連絡をお願いいたします.

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類

【水痘(みずぼうそう)ワクチン】の定期接種化について

平成26年10月~
水痘(水ぼうそう)ワクチンが定期接種となります

対象:生後12ヶ月~36ヶ月未満の方
回数:2回

詳細は
新宿区保健部 保健予防課予防係
5273-3859
までお願いします
当院外壁にも,掲示してあります

*当院でも,水痘ワクチン接種実施しております.
数本程度,在庫はありますが,
接種ご希望の際には
事前に必ず電話連絡をお願いいたします.

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類

【チメロサールフリー・インフルエンザワクチン】

【チメロサールフリー・インフルエンザワクチン】
世界で生産されているインフルエンザワクチンをはじめとした不活化ワクチンには,チメロサールという保存剤がで含まれています.
チメサロールはエチル水銀を含んでいますが,水俣病などの健康被害が報告されているメチル水銀とは異なり,神経組織を始めとした臓器に取り込まれる割合は低く,その半減期も短く1週間未満(メチル水銀は半減期約1ヵ月半)です.現在のところ、ワクチンに含まれているような微少量では,実際的な健康被害の報告も,神経症状などを生じるといったような因果関係を証明する研究報告もありません.しかし水銀剤であるということから,世界でも安全性に対する問題点が議論されており,WHOは当面はチメサロールを可能な限り減量し,将来的には代換えとなる保存剤を開発し,これを完全にとり除くことを各国に向けて勧告しています.
わが国でも,減量の方向で努力が続けられており,現在市場に流通している製品には痕跡程度の量(0.004mg/ml〜0.008mg/ml)のチメロサールしか含まれていません.
本製品は,保存剤チメロサールの含まれていないインフルエンザワクチンです.

東新宿 内科|新宿イーストサイドたけうち内科

日付:  カテゴリ:未分類